新春・伊賀上野ツーリング
2020年1月25日(土) お天気:曇時々晴
目的地:三重県・伊賀上野方面
![]() |
![]() |
1.ファミマ泉南インター店 AM9:00 雨天予報からまさかの晴れに!!今年のsbooはチョッと違いますよ〜〜違うかな〜違えば良いな〜自信は無いなぁ〜(笑) |
2.京奈和道 かつらぎ西PA AM9:30 大勢の皆さんお見送りの中、出発しココまでやって来た。あきらくんはNEW営業車「カローラツーリング」お披露目だった。 |
![]() |
![]() |
3.かつらぎ西PA 2 早速の和歌タケさんコーナーでフロントフォークをカーボンマスキング。素晴らしい仕上がりで一堂ビックリ。いつも超美しいマシン。 |
4.かつらぎ西PA 3 しかも〜ついにセカンドマシン計画が動き出しているような気が・・・!?kenさんはセカンドマシンでC125を購入されたそうだ。 |
![]() |
![]() |
5.京奈和道 他にもNEWマシンを検討されている方もいるようだ。今年もIkimasyokaではお披露目ラッシュとなるのか・・・乞うご期待やね。 |
6.京奈和道 御所南PA AM10:15 お天気は良くなってきたが結構寒い。時間押しているが予定には無いトイレ休憩を入れる。sygさんとはココでお別れとなる。 |
![]() |
![]() |
7.御所南PA 2 BachaさんコーナーでNEWタイヤ装着。銘柄を忘れてしまったので間違えていたらゴメンなさい。ミシュランPILOT ROAD2かな?? | 8.西名阪道 天理PA AM10:45 京奈和道が無料なのでどうしてもこのコースが多くなってしまう。motoさんや北部の方には申し訳ないがこの状況が続いている。 |
![]() |
![]() |
9.松の屋 AM11:45 「レストランito」さんと「松の屋」さんで悩んだのだが、話のネタになると思われる事から「松の屋」さんに決めた。 | 10.松の屋 2 カラフルなイラストでメニューを知らせてくれているが・・・こんなもんではなかった。Ikimasyokaは年齢層が高いのでデカ盛りは無理かな。 |
![]() |
![]() |
11.松の屋 3 だがしかし「漢」が現れる。やまさんがデカ盛りの代表選手「オムライス」を注文された。写真では表現できていないが超凄かった!! | 12.松の屋 4 「時間が掛かります」と言われた意味が分かった。この上にスペシャルがあるのだが運ばれてきた時はSPと間違えたのかと思った。 |
![]() |
![]() |
13.松の屋 5 やまさんのオムライスをONE TEAMで何とかしようと頑張ったのだが12.までが限界だった。普通のメニューも大盛りなのでキツかった。 | 14.松の屋 6 三人がかりで残したオムライスをタッパに詰めてラッピングする。sbooは普通のハンバーグ定食をいただいた。とっても美味しかった。 |
![]() |
![]() |
15.松の屋 7 PM12:40 「松の屋」さんのオムライスはIkimasyokaツーリングでの伝説の一つになった。注文してくれた「漢」やまさんに感謝・感謝。 | 16.R163 因みに持ち帰られたオムライスは家の方が食べられたと報告があった。やまさんは当分の間、オムライスを見たくないらしい(笑) |
![]() |
![]() |
17.上野公園駐車場 PM12:50 少し道を間違えながら伊賀上野観光にやって来た。「走りは速いが歩きは遅い」・・・おぉぉ今日は歩きも速いぞ〜〜汚名返上か!? |
18.伊賀流忍者博物館 PM1:00 本日の目的地「伊賀流忍者博物館」見学。丁度タイミングが良くて、忍者屋敷の説明と忍者ショー(別料金)を待ち時間無しで見られそう。 |
![]() |
![]() |
19.伊賀流忍者博物館 2 忍者の子孫かどうかは分からないが忍者スタイルで忍者屋敷の仕掛を説明してくれる。外国人向けに英語の説明幕も用意されていた。 | 20.伊賀流忍者博物館 3 まだ子供達が小さかった頃に来た事があるのだが、その時よりも面白くなったような気がする。でも別料金では無かったような・・・?? |
![]() |
![]() |
21.伊賀流忍者博物館 4 本物の刀で丸めた畳表を切るのだが、何の構えもなく片手で軽く切り落とされたのにはビックリした。無茶苦茶切れるのが分かった。 |
22.R163 今日は歩きも速いから上野城見学を提案したのだが皆さん自然とバイクの方へ・・・寒い時期なので早めに帰らないとね。 |
![]() |
![]() |
23.名阪国道 大内PA PM2:30 スイーツはnoconocoさんの提案もあったのだが天理PAを一次解散場所としたかったので大内PAで軽くお茶することにした。 |
24.大内PA 2 motoさんコーナーで普通のショルダーバッグをパニア位置に装着。これは中々良いアイデアだと思った。パニアよりもお手軽(^^)v |
![]() |
![]() |
25.大内PA 3 残念ながらスイーツでは無いが、お手軽ドリンクバーで駄弁リング。ココで落ち着くと中々帰れないので時間を決める。 | 26.大内PA 4 PM3:25 駄弁リングは楽しいが心を鬼にしてPM3:20で切り上げる。なるべく明るいうちに帰宅できるようにしないと超寒くなるからね。 |
![]() |
![]() |
27.天理PA 一次解散 PM4:00 天理PAで一時解散とさせていただきmotoさんとはココでお別れ。いつも思うのだが名阪国道では五月橋周辺が一番寒い。 |
28.かつらぎ西PA 最終解散 PM5:00 雨天予報を覆した新春ツーリングも無事に終了。今年も無事故無違反よろしくお願いします。 では、次回も楽しく安全にIkimasyoka〜♪♪ |
■■■走行ルート(GPS値)■■■ | |
![]() | |
ーENDー (最後までお付き合いいただきましてありがとうございました) | |
参加者(順不同) | |
Ikimasyoka Friends |
kenさん・・・・・・・・・Z900RS koubouさん・・・・・・R1150GS sygさん・・・・・・・・・C400GT(途) しゅんたくん・・・・・Ninja250SL Bachaさん・・・・・・Dトラッカー motoさん・・・・・・・MT-09 TRACER やまさん・・・・・・・・XJR1300 和歌タケさん・・・・Z900RS sboo・・・・・・・・・・・FAZER8
あきらくん・・・・・・・・お見送り JOHJIさん・・・・・・・・お見送り JOHJIさん(奥様)・・お見送り MOKO-Rさん・・・・・・お見送り
|
sboo DATA(FAZER8) | |
走行距離 | 268km |
参加人数 | 9名(九人の侍)9台 + お見送り4名 |
燃 費 | 20.8km/L |
最高高度 | 530m |
移動平均速度 | 66.4km/h |
移動時間 | 4時間01分 |
感 想 |
*極寒ツーリングは「九人の侍」 *雨天予報からまさかの晴れマーク *デカ盛りはキツイ年齢になってきた
|