第35回大阪モーターサイクルショー2019
2019年3月17日(日) お天気:曇り時々雨
目的地:インテックス大阪1〜2号館
![]() |
![]() |
1.インテックス大阪 AM9:20 AM10:00 数日前の天気予報までは晴予報だったのだが残念ながら今日は雨模様となってしまう。sbooが皆さんを順次クルマで乗っけて行く事にした。 |
2.インテックス大阪 入場 sygさんファミリー、JOHJIさんファミリーとは無事に合流できたのだが、途中LINE入電のあった〜けいちゃんとは合流できなかったm(_ _)m |
![]() |
![]() |
3.URAL GEAR UP いきなりの竹さんコーナーでURAL登場。このバイクに興味を持つのはIkimasyoka Friends内でも竹さんぐらいしかいないと思う。 | 4.BMW S1000RR モデルチェンジされ新型となったS1000RR。現状でも軽いのに今回11kgも軽量化を果たしたらしい(車両重量197kg)。しかも207馬力!! |
![]() |
![]() |
5.BMW S1000RR いぬやんのGPライディング。決まっていたので3月の表紙にさせてもらった(本人承諾無し(^_^;) もし嫌やったら言ってね〜〜もう遅い(笑) |
6.BMW R1250GS AD いぬやんの仮想お披露目で新型R1250GS AD登山ショット。今回のMCショーはライディング写真のコーナーが充実していた。 |
![]() |
![]() |
7.SUZUKI KATANA 今回のMCショーはあまり新鮮なマシンがない回だったのだが、その中では注目となるKATANA登場。バーハンドルが残念だと思う。 | 8.SUZUKI いつもの事ながらお姉さんショットは、いぬやんに便乗させてもらう。シャイなsbooは「写真よろしく〜」と声を掛けられないので・・・(;゜ロ゜) |
![]() |
![]() |
9.TRIUMPH Tiger800XRT Moto2TM トライアンフはFIM Moto2世界選手権の独占エンジンサプライヤーとなった。コレはまさしくMoto2マシンで3気筒765cc140psとなる。 |
10.TRIUMPH Speed Triple RS 一時は何名かが狙っていたスピードトリプルRSだが、残念ながら何れもお披露目には至っていない。もしかするとまだ可能性は有る!? |
![]() |
![]() |
11.DUCATI Panigale V4 R 公道走行可能な究極のレーシングバイクで、すでにWSBKでは勝利を挙げている。コレに乗れたら楽しいと思うけど身体的に無理だわ。 | 12.DUCATI Multistrada 950 ムルティの弟バージョン950でこちらは乗り易そうやけど残念ながら足が着かない。ローダウンキット展示されていた。最初から付けてよ。 |
![]() |
![]() |
13.DUCATI Hypermotard 950 もしDUCATIブースで営業担当者に出会ったらそのままご成約かも・・・だったのだが、残念ながら担当者には出会わなかった。 |
14.YAMAHA TOURING SEROW Xさんが乗り易いオフ車を探していると言うことで、基本はSEROW一押しなのだが、ヤマハには良い印象が無いらしくて却下となった。 |
![]() |
![]() |
15.YAMAHA MT-10 元MT-10SPオーナーBachaさんが、久しぶりに古巣に跨がれた。派手なマシンやけど、赤い色が合ってたりして違和感は無しだった。 | 16.YAMAHA XSR700 いぬやんが新たなパーツを物色するも、すでに殆ど装着済で見つけることは難しい。もうこうなったらロケットカウルいっとく!? |
![]() |
![]() |
17.YAMAHA NIKEN GT 早くもNIKENツーリングモデルが発売される。素のNIKENでは儲からないので、なるべくGTモデルを販売したいらしい。 |
18.YAMAHA YPJ-TC この自転車はスポーツモデルなのに電動アシストが付いている。なかなか格好良くて、あきらくん絶賛だった。自転車でIkimasyoka〜♪♪ |
![]() |
![]() |
19.YAMAHA TOURING TRICITY うわぁ〜〜コレは無理あるわぁ。カウルの上からサイドバッグって!?大きめのTOPケースでエエやんねぇ。フロントステーも格好悪いわ。 | 20.YAMAHA VINO スイカヘルメットでお馴染みの番組に使われている電動バイク。番組自体は楽しいけど、すぐに電池切れるイメージがあるよね。 |
![]() |
![]() |
21.YAMAHA NIKEN ココからはNIKEN3連発でそれぞれ皆さんのショット。フロント回りが大きいので、あきらくんの場合はBIGスクーターみたいに見える。 |
22.NIKEN 2 フロント回りの大きさに引けを取らない〜いぬやんの場合は、クルーザーモデルに見えるのと少しGSチックな感じもする。 |
![]() |
![]() |
23.NIKEN 3 マスターBachaさんの場合はコーナーでフロント回りをねじ伏せて、それ以上リンク傾けへ〜〜んって感じかな。各3名の勝手なイメージ^_^;) | 24.H-D FXBB ストリートボブと呼ばれるマシンで、ソフテイルフレームと不要な物を削ぎ落としたボバースタイルが、なかなかシンプルで格好良い!! |
![]() |
![]() |
25.H-Dブース 本格スポーツマシンが好きなあきらくんだが、H-Dのストリート系マシンもよく似合っている。セカンドマシンに一台どうかなぁ!? |
26.TIMSUN XSR タイヤ屋さんのブースだが何故かエクストリームマシンが超ウイリー状態で展示されていた。いぬやん観客を巻き込み頑張ってるね〜 |
![]() |
![]() |
27.Kawasaki VERSYS 1000 SE 今回のMCショーでsbooが2番目に気になったマシンがこのヴェルシス1000SE。4気筒が好きなのと、前傾が無いのと、旅に出たいから。 | 28.HONDA Africa Twin AD このマシンはDCT搭載なので気にはなっているのだが、残念ながら足着きが苦しい。なぜ最近のバイクはシートが高いのだぁ〜〜!! |
![]() |
![]() |
29.HONDA CB1000R 今回も1番気になるマシンがCB1000Rで国産勢唯一?のオートシフター搭載が嬉しい。もしヴェルシスに搭載されたら・・・ん!付いてる? |
30.HONDA CC110 クロスカブのくまモン仕様で無骨なのに可愛いマシンとなっている。原付2種は今もっともトレンドなので各社力が入っている。 |
![]() |
![]() |
31.HONDA CB650R 新型のCB650Rで流れるようなエキゾーストパイプが格好良い。世界中でミドルクラスネイキッドが流行っているので気合いを感じる。 | 32.HONDA CB750 FOUR ドリームCB750FはZUと並んで当時sboo(小学生)の憧れのマシンだった。明けても暮れてもオートバイの事ばかり考えていたなぁ〜 |
![]() |
![]() |
33.Magical Racing Rapid TEK コレには驚いた!!カーボンホイールは超軽い。軽い上に強度もアルミやマグの2倍以上あるらしい。ただし〜お値段が少々お高い。 |
34.Magical Racing 2 なんだ!!このイエローマシンは・・・と近づけばクロスカブ改だった。ツーリング仕様ではなくてツリ(釣り)仕様のド派手なマシン。 |
![]() |
![]() |
35.Magical Racing 3 カーボンアタッシュケースで近々お披露目がありそうな予感。あきらくんがお仕事用にお買い上げの勢いだった。お値段は15万円少々。 | 36.Kawasaki Z400FZ改 これもsbooが高校生時代に流行ったマシンでZ400FX。当時400cc4気筒DOHCの先駆けで、その後多くの同系マシンが出て主流になった。 |
![]() |
![]() |
37.HEMINGWAY PM1:30 ココからはsygさんプレゼンツで昼食&スイーツに突撃。情報・案内ありがとうございました。噂では〇シュランの調査員だとか違うとか・・・ |
38.HEMINGWAY 2 大阪北港マリーナ内にあるパーティー施設でレストランにもなる。ヨットハーバーでもあり海遊びをする人達の集まるところやね。 |
![]() |
![]() |
39.HEMINGWAY 3 いぬやんはステーキセット大盛りを一番乗りでペロリ。ココから食事出てくるのが遅かった。いぬやんステーキ大をお代わりする勢い(^_^;) | 40.HEMINGWAY 4 sbooはおすすめのスープカレー(ビーフ)セットをいただいた。しっかりと濃いめの味でスパイスが効いていて美味しかった。 |
![]() |
![]() |
41.HEMINGWAY 5 その昔はレストランとして営業されカップルの聖地だったらしい。スタッフさんが少なくて全員食べ終えるのにかなり時間が掛かった。 |
42.Rivage忠岡店 PM3:50 昼食が終わってから〜まだほんの数十分しか経っていないのだが早くもスイーツに突入。これがまた別腹で入ってしまうんよね〜〜♪ |
![]() |
![]() |
43.Rivage忠岡店 2 リバージュさんはケーキ店でパフェも充実している。大きなブルーベリーが添えられていたので思わず写真撮らせてもらった。 | 44.Rivage忠岡店 3 おぉぉ流石いぬやん、ココではケーキセットダブルで皆のド肝を抜く。まだ若いから血糖値やカロリーを気にしなくて良いのがエエね。 |
![]() |
![]() |
45.Rivage忠岡店 4 sbooも負けじとケーキセット(シングルね)・・・勝てる訳がない。しかもカロリー気にしながら(笑) でもスイーツは止められませんね。 |
46.Rivage忠岡店 解散 PM5:00頃 ついにsygさんの正体がバレてしまった会になる。これからもグルメ情報宜しくお願いします。 では、次回も楽しく安全にIkimasyoka〜♪♪ |
ーENDー (最後までお付き合いいただきましてありがとうございました♪) | |
参加者(順不同) | |
Ikimkasyoka Friends |
sygさんファミリー・・・・3名(クルマ) JOHJIさんファミリー・・2名(電車・途) あきらくん・・・・・・・・・・sbooクルマ いぬやん・・・・・・・・・・・sbooクルマ Xさん・・・・・・・・・・・・・・sbooクルマ bachaさん・・・・・・・・・・sbooクルマ sboo・・・・・・・・・・・・・・クルマ
|
sboo DATA | |
参加人数 | 10名 2台 途中2名 |
感 想 |
*2019年のMCショーも超混雑していた。 *入口でココまで並んだのは初めてかも。 *バイク乗りが増えることを祈る。
【公式入場者数】
|