堺の宮さん再会プチツーリング

2018年7月15日(日)  お天気:快晴

目的地:大阪府・泉大津港

1.ローソン泉佐野りんくう店 AM5:50

早朝の集合出発にもかかわらず、堺の宮さんに会いに行く気合で集まった漢達!!なおちかさんが復活で、マシンも修理が施されていた。

2. F29 臨海線

ガードレールに突き刺さる事故の割には安価で修理が出来た模様。身体の方も大丈夫との事で安心。sbooは一昨日よりの腰痛で苦しむ。

3.泉大津港 AM6:25

泉大津港に早めに到着したのだが、すでに堺の宮さんは下船されていた。予想通りのお披露目でマシンはこれまた事前予想通りのGL1800。

4.泉大津港 2

最新型のGL1800は超静かでエンジンにコインが立つほどの低振動。しかしアクセルを少し煽ると重低音の排気音が大迫力だった!!

5.泉大津港 3  

つい先日までは「堺」ナンバーだったのだが。故郷に戻られて「下関」ナンバーに変わられた。でも「下関」ナンバーは中々格好良いかも。

6.泉大津港 4 PM6:50

本来ならば三重県位までお見送りしたかったのだが、sboo腰痛を抱えているので香芝までお供させていただく事にした。ゴメンなさい。

7.小津島町東

朝が早くて休日なので港周辺にクルマがほとんど走っていない。出発時に泉大津ICより阪神高速に乗ると言う事で出発したのだが・・・

8.堺泉北道

高速乗ってから竹さんがETC装着されてないことに気付いた。ETCが無いと阪神高速は料金フルに取られるので、とっても勿体無かった。

9.西名阪松原本線料金所 AM7:20

竹さん本当にゴメンなさい。そしてIkimasyoka名物、竹さんアクシデント。エンジンストップ&お金を落とす。親切な料金所のお兄さんだった。

10.西名阪 香芝SA AM7:40

後に分かったのだが、竹さんお金を落としたのではなくて、自宅車庫に置き忘れてきたのだった。まぁ無くしたのではなくて良かった〜

11.香芝SA 2 AM8:10

香芝の喫茶コーナーでゆっくり駄弁って、堺の宮さんの次の集合場所「東名阪道・御在所SA」への時間調整をしてお見送り。

12.香芝SA 3

重いGL1800を軽々と操って「蒲郡MTG」に出発された。参加者全員にお煎餅のお土産をいただいた。ありがとうございました(^o^)/

13.京奈和道 かつらぎ西 AM9:15

堺の宮さんを見送ってから我々は、京奈和道で帰路に着く。こちらはクルマが多くてスローペースでココまでやって来た。やっぱり暑い!!

14.かつらぎ西PA AM10:10 最終解散

送別ツーが出来なかったので、堺の宮さん再会プチツーリングが開催できて本当に良かった。 では、次回も楽しく安全にIkimasyoka〜♪♪

■■■ 走行ルート(sboo:GPS値) ■■■

 

ーENDー

(最後までお付き合いいただきましてありがとうございました)

参加者(順不同)

Ikimasyoka Friends

   

 堺の宮さん・・・・GL1800(再会・お披露目)

 いぬやん・・・・・・・・・・R1200GS AD

 竹さん・・・・・・・・・・・・GB250

 なおちかさん・・・・・・・Ninja250

 bachaさん・・・・・・・・・Thruxton 1200R

 sboo・・・・・・・・・・・・・・FAZER8

       


sboo DATA(FAZER8)

走行距離 164km
参加人数 6名 6台
燃   費 20.9km/L
最高高度

220m

移動平均速度

60.9km/h

移動時間

約2時間41分

感   想

   

 *Ikimasyoka最早の集合出発だった。

 *朝早くてマシだったがそれでも暑かった。

 *sboo一昨日より腰痛で苦しむ。