GW龍神ツーリング
2017年5月4日(木・祝) お天気:晴
目的地:和歌山県・龍神スカイライン
![]() |
![]() |
1.ファミマ泉南IC店 AM8:45 集合場所に3番目に到着したのだが・・・知った面々に何かが違う雰囲気。最初は気が付かなかった。motoさんが指を指す、え゛ぇ゛〜〜 | 2.ファミマ泉南IC店 2 bachaさん超サプライズのお披露目で、マシンはまさかのMT-10 SP!! sbooはてっきりKTMになるのと思っていたのでビックリした。 |
![]() |
![]() |
3.ファミマ泉南IC店 3 今年一番の注目マシンなので、bachaさんコーナーを連発でお届けする。まずはオーリンズの電子制御サスペンション。チタンコート美しい。 | 4.ファミマ泉南IC店 4 MT-10 SPは重そうに見えるのだが実際には200キロ少ししかない。徹底的に軽量化が図られておりサイドスタンドもアルミだった。 |
![]() |
![]() |
5.ファミマ泉南IC店 5 大阪MCショーの時には酷い事を言ってしまったが、このメーターは感動モノの美しさで表示も見やすい。まさかのお披露目に一同ビックリ。 | 6.京奈和道 かつらぎ西 AM9:25 今回も前回に続きNEWマシンであーだ、こーだと言っているうちに出発時間が遅くなり、かつらぎ西に遅刻で到着。ごんべさんゴメンなさい。 |
|
![]() |
7.かつらぎ西 今日はゴールデンウイークの開催可能日で一番天気予報の良い日を選んだのだが、和歌山南部の予報が急に雨天に変わった。 | 8.R371 さすがにGWなのでクルマが多い。まだ時間的にバスが少なかったのがせめてもの救いだった。のろのろペースで高野山に上ってきた。 |
![]() |
![]() |
9.奥の院 AM10:30 奥の院駐車場は意外に空いていてバイクも少なめだった。正面で写真を撮ろうと思ったのだが団体用が空いていたので使わせてもらった。 | 10.奥の院P いつも通りR424を回るつもりだったのだが龍游辺りが雨模様なので予定を変更して、龍スカ護摩山で引き返し清水回りに変更した。 |
![]() |
![]() |
11.ごまさんスカイタワー AM11:20 ココでmotoさんコーナー。NEWタイヤを装着された。もう3セット目の交換!!タンデムで走られる機会が多いので消耗早い・・・走り過ぎ? | 12.ごまさんスカイタワー 2 R424は快走路なので走りたかったのだが、もうすでに雨雲らしき雲が迫ってきている。ココも早々に切り上げて引き返す。 |
![]() |
![]() |
13.R480 さすがにbachaさんのマシンは注目の的で、バイク乗りの視線が熱い。まだ慣らしのはずなのだが・・・5000回転まででも充分速い!! | 14.道の駅 しみず PM12:50 あらぎ島で昼食の予定だったのだが、道の駅しみずはめったに来ないので急遽変更させていただいた。レストランは空いてて良かった。 |
![]() |
![]() |
15.しみず 2 sbooは山椒カレーをいただいた。普通のカレーと迷ったのだが、山椒が特産物みたいなので挑戦してみた。あまり山椒を感じなかった。 | 16.しみず 3 いぬやんがアイスを食べていたのだが写真を撮り忘れてしまい、sboo自身のアイスショットとなる。山椒アイスの方は山椒を感じた(^_^)v |
![]() |
![]() |
17.しみず 4 普段は駐車場も空いているのだが今日はクルマ多かった。バイクもチラホラ。R480はそこそこのペースで走れるので気持ち良い。 | 18.R480 高野山からR480までの道路は落石が多くてかなり荒れていた。山からの流水もあり走り難かった。ただクルマは少ないので有り難い。 |
![]() |
![]() |
19.道の駅 明恵ふるさと館 PM2:20 和歌山方面ではハブとなる道の駅・明恵に到着。ココに来れば誰かがいるみたいな所だ。残念ながら今日は誰とも会わなかった。 | 20.明恵ふるさと館 そして楽しみにしていた焼き鳥も休業でガッカリ。焼き鳥の代わりにスイーツ行くことにした。と言ってもファミレスやけどねヽ(^。^)ノ |
![]() |
![]() |
21.JAありだ PM2:35 今日は走行距離が短いのでsbooは無給油で帰れる。FAZER8は大体リッター20キロ位で航続距離は300キロ程度となる。もう一寸走れたら。 | 22.トマト&オニオン PM3:10 あまり聞いた事のないファミレス「トマト&オニオン」に到着。大勢でも一緒に座れるので嬉しい。オジサン達はドリンクバーでタジタジ(^_^;) |
![]() |
![]() |
23.トマト&オニオン 2 motoさん先程の昼食時に注文を忘れられていて、ココでもコーヒーが出ない・・・今日は口に入れる物にトラブルが続く。ティラミスが人気。 | 24.トマト&オニオン 3 時間に余裕があるので、ゆっくりとバイク談義をし、次のお披露目を予想して、いつものタケさんVFR750お披露目話をして店を出た(^_^;) |
![]() |
![]() |
25.阪和道 紀ノ川SA PM4:10 下道は混雑していると思うので高速帰還することにした。ココ紀ノ川SAまでは順調だったのだがこの先で渋滞しているみたいだ。 | 26.紀ノ川SA 最終解散 PM4:50 天気予報が当たらなくて予定変更となったが、皆でゆったりとダベリングして楽しかった。 では次回も楽しく安全にIkimasyoka〜〜♪♪ |
■■■走行ルート(sboo:GPS値)■■■ | |
![]() | |
ーENDー (最後までお付き合いいただきましてありがとうございました) | |
参加者(順不同) | |
Ikimasyoka Friends |
bachaさん・・・・・・・MT-10 SP(お披露目) あきらくん・・・・・・・・・・・StreetFighter848 いぬやん・・・・・・・・・・・・R1200R ごんべさん・・・・・・・・・・・V-Strom650 シンタさん・・・・・・・・・・・・F800S へた8さん・・・・・・・・・・・・FAZER GT motoさん・・・・・・・・・・・・・MT-09 TRACER sboo・・・・・・・・・・・・・・・・・FAZER8 |
sboo FAZER8 Data | |
走行距離 | 235km |
燃 費 | 19.8km/L |
移動平均速度 | 53.6km/h |
移動時間 | 4時間23分 |
最高高度 | 1289m |
参加人数 | 8名 8台 |
感 想 |
*最近はサプライズ続きでおめでたい!! *今年もPoliさんワンサカで運動会状態!! *前タイヤがヤバくなってきた!!
|