忘年・南紀ツーリング
2016年12月23日(金・祝) お天気:晴時々曇
目的地:和歌山県・南紀白浜
![]() |
![]() |
1.ローソン自然田 第1集合 AM8:55 天気予報が微妙で延期の可能性が高かったのだが、前日の急転回復予報で決行する。参加者は少な目の9名で、竹さんはお見送り。 | 2.阪和道・紀ノ川SA 第2集合 AM9:20 前日の雨で路面が少し濡れているが水ハネする程でもなかった。回復予報とはいえ微妙なお天気だが気温はかなり高めで暖かい。 |
![]() |
![]() |
3.吉備湯浅PA 第3集合 AM9:40 kenさんのサプライズお披露目。マシンは大方の予想を覆すGSX-S1000Fで和歌タケさんと同車種!!和歌タケさんのドタ参かと皆思った。 | 4.吉備湯浅PA 2 お披露目でいきなりのkenさんコーナー。自作1点物のアップハンドルポスト。ネジ穴を樹脂で加工されたそうだ。器用なkenさん。 |
![]() |
![]() |
5.吉備湯浅PA 3 kenさんのNEWマシンを中心に全員集合ショット。忘年ツー参加の皆さんにはsbooから参加賞を贈呈しました。綿製品やけどね(^_^)v | 6.吉備湯浅PA 4 恒例のゼブラショットだが、混雑でトラック等が侵食していて良い写真が撮れなかった。連休初日なので仕方がないね。 |
|
![]() |
7.阪和道 阪和道はクルマが多くてクリーンショットがかなり難しい。この写真では小さくて分からないがピンボケ(^_^;) 田辺ICでは警察検問していた。 | 8.とれとれ亭P AM10:55 とれとれ亭は人気混雑店なのでAM11時の一番入場を目指してやって来た。でも意外と空いていて、帰るまでに満席にはならなかった。 |
![]() |
![]() |
9.とれとれ亭 PM11:05 ココは温泉との併設でご飯を食べて、お風呂にも入れる。とれとれ市場の西側にもよく似た施設があるらしい。堅田漁協は凄い!! | 10.とれとれ亭 2 皆さんプレートが豪快に並んでるね〜♪♪お魚系やご飯類から各種ソフトドリンク、デザートまで付いて1時間1300円とかなりお得だと思う。 |
![]() |
![]() |
11.とれとれ亭 3 いぬやんは本年度「皆勤」で、現在Ikimasyokaの屋台骨となっている存在。R1200Rも凄く似合っていて超イケてる好青年なのだ(^_^)v | 12.とれとれ亭 4 sbooはワンプレートで後は小鉢で対応させていただいた。貧乏性なので超満腹まで食べてしまい暫くお腹が苦しかった〜〜(^_^;) |
![]() |
![]() |
13.とれとれ亭 5 ひと回り大きくなったお腹での集合ショット。ココから先の予定を決めていなかったので、koubouさんお薦めの珈琲店マロンさんに向かう。 | 14.K34 そのままR42に戻るのも面白くないので白浜の半島をグルッと回る。ハマブランカ跡地が荒れ果てて見るかげも無かった。表紙ショット。 |
![]() |
![]() |
15.K34 新道が通っていて紀勢道・南紀白浜ICに直結されていた。このトンネルは初めて通る「権現平トンネル」。和歌山県は道ができるの早い。 | 16.R42 koubouさんに先導をお願いしR42を南下、日置地区にあるマロンさんを目指して走る。紀勢道ができたお陰か交通量は少ない。 |
![]() |
![]() |
17.R42 シグナルショットを撮る機会がなかなか無かったので最後尾からダッシュでやって来た。バイクに急いで戻ると息が切れて苦し〜い(~o~) | 18.マロン PM1:00 koubouさん御用達のマロンさんで珈琲をいただく。手作りケーキもお薦めとの事だがお腹が一杯で入らない。お土産・・・売り切れ(T_T) |
![]() |
![]() |
19.GS マロンさんの珈琲は確かに美味しかった。ケーキは残念だったが次回の楽しみにしよう。ココからは日置川沿〜富田方面までクネクネする。 | 20.K37 気持ちの良いクネクネだが、途中落葉で道が覆われているような所もあった。koubouさんkenさんの先導に感謝。sboo初めての道だった。 |
![]() |
![]() |
21.阪和道・印南PA 解散 PM3:45 もう少しクネクネするか迷ったが、日が落ちると急に寒くなるので素直に帰還することにした。南紀田辺ICから印南PAで一次解散とする。 |
22.紀ノ川SA 最終解散 PM4:40 微妙なお天気ながら雨に遭うことなく無事に楽しく帰って来た。この辺りの路面は湿っている。 では、来年も楽しく安全にIkimasyoka〜♪♪ |
■■■大まかな走行ルート■■■ | |
![]() | |
ーENDー (最後までお付き合いいただきましてありがとうございました) | |
参加者(順不同) | |
Ikimasyoka Friends |
kenさん・・・・・GSX-S1000F(祝・お披露目) いぬやん・・・・・・・・・・・・R1200R(祝・皆勤) うーさん・・・・・・・・・・・・・バンディッド1250F 堺の宮さん・・・・・・・・・・SKYWAVE650 シンタさん・・・・・・・・・・・F800R koubouさん・・・・・・・・・・R1150GS bachaさん・・・・・・・・・・・F800S やまさん・・・・・・・・・・・・・XJR1300 sboo・・・・・・・・・・・・・・・・FAZER8
竹さん・・・・・・・・・・・・・・お見送り |
sboo FAZER8 Data | |
走行距離 | 270km |
燃 費 | 21.2km/L |
移動平均速度 | 66.6km/h |
移動時間 | 4時間03分 |
最高高度 | 191m |
参加人数 | 9名 9台+お見送り1名 |
感 想 |
*微妙な天気予報だったが雨遭わず。 *日置川沿いは快走路だった。 *今年は色々あったが皆様の支えに感謝。 |