姫路ツーリング
2015年2月21日(土) お天気:晴時々曇り
目的地:兵庫県・姫路市
![]() |
![]() |
1.ローソン泉佐野りんくう AM9:00 2月の寒い時期だが、本日は晴天予報なので暖かくなることを期待する。石工さん来ないが先発隊には出発してもらう。Rolexが・・・(~o~) |
2.ローソン泉佐野 2 いきなりの和歌タケさんコーナー!! このタイヤの使い方は・・・いちばん端っこが溶けているよ〜〜(^_^;) さすがクネクネマスター(^_^)/ |
![]() |
![]() |
3.阪神高速湾岸線 中島PA AM9:40 無事に石工さんもやって来て、中島で朝のミーティング・・・アレッ1人いな〜い!? 自己紹介途中〜華麗にToshiちゃんやって来た(^O^) |
4.中島PA 2 これで全員集合の15名14台で出発する。いつも美味しいところをToshiちゃんに持っていかれるんよね〜〜絶妙のタイミングで現る(笑) |
![]() |
![]() |
5.ハーバーハイウェイ 和歌タケさんはじめ皆さんのポーズに感謝。お天気は良いが結構寒い。アリャ〜〜何台かポートアイランドの方に行ってしまったよ〜 |
6.第二神明道 明石SA AM10:50 はぐれた方もココ明石SAで無事に合流できて良かった。人数が増えたので昼食場所に予約を入れさせてもらった。 |
![]() |
![]() |
7.かもめ屋 姫路本店 AM11:45 本日の昼食「かもめ屋 姫路本店」さんに到着。駐車場が狭くて第2駐車場に向かうも場所が分からなくて、またまた戻ってきた。 |
8.かもめ屋 2 タイミングよくクルマが出て行ったので全員「かもめ屋」さんの駐車場に止める事ができた。予約もバッチリで一緒の並びで着席できる。 |
![]() |
![]() |
9.かもめ屋 3 姫路といえば「ホルモンうどん」かなぁ〜とも思ったのだが、「かもめ屋」さんも歴史のある名店なのでこちらにさせていただいた。 |
10.かもめ屋 4 なっちゃん写真ありがとう。食事場所でsbooが写っているのは珍しいかも。食事を前にみんな嬉しそうな笑顔・・・TEAM空腹MAX!! |
![]() |
![]() |
11.かもめ屋 5 「かもめ屋」さんはエビとステーキの専門店で、平日はリーズナブルなランチがある。いただいたのはカモメランチで一番の定番メニュー。 |
12.県立歴史博物館駐輪場 PM1:20 明日は姫路マラソンでお城の周りはかなり混雑している。駐車場の係員にバイク置場を尋ねるも「無いです・・・」って。そんなね〜(~_~;) |
![]() |
![]() |
13.姫路城 へた8さんが以前にツーリングでバイクを止めたところに案内して下さり助かった。歴史博物館の駐輪場で安心して止めれた。 |
14.姫路城 2 ・・・ダレ、この厳つい老人は!? 三脚を延ばしての自撮りショットで偶然写ったシェケナベイビー風のまったくの他人・・・目線が〜(^O^) |
![]() |
![]() |
15.姫路城 3 「白すぎ城」とも書かれていたのだが、雲があるためなのか「白すぎ」ではなかった。池田輝政の時代にこの立派な城郭になったそうな。 |
16.姫路城 4 平成の大修理は2009年6月から2015年3月までの工期で事業費は約28億円。国宝・重文・世界遺産・100名城・・・美しいお城やね。 |
![]() |
![]() |
17.市立美術館 PM1:45 お城が立派なので見逃されてしまいそうだが、市立美術館もレンガ造りの美しい建物だった。お城の周りには施設が集中している。 |
18.大手前通り 姫路城をバックにした写真を撮りたいがために遠回りをした・・・ゴメンなさいm(__)m クルマが多くて良いショットが撮れなかった。 |
![]() |
![]() |
19.rail PM2:35 SYGさんに教えていただいた「rail」(レイル)さんにナビなしの「感」で迷わずに無事到着できた。奇跡の動物的感やと自画自賛(笑) |
20.rail 2 姫路ツーはIkimasyokaではショートツーになるのでrailさんでユックリと駄弁リングを楽しむ。sbooテーブルは昼食時と偶然同じメンバー!! |
![]() |
![]() |
21.rail 3 いちばん若手のいぬやんは、流石のアイスてんこ盛り。ココは暖房がよく効いて暑かったもんね〜。皆さんもカイロを外して服を脱ぐ。 |
22.rail 4 sbooは右側の「至福のチョコ」をいただいた。お店のお勧めは左側の「ブラックチーズ」。至福のチョコで至福の時間をいただいた(^_^)v |
![]() |
![]() |
23.rail 5 railさんには予約無しでやって来たのだが、タイミング良く全員一緒のところに着席できた。店員さんは愛想よくて可愛くて良いお店だった。 |
24.出光GS 折り返し地点での給油タイム。sbooは300km以上の航続距離があるので今回は給油無し。でも最後に飛ばしたので燃費悪かった。 |
![]() |
![]() |
25.第二神明道 明石SA 解散 PM4:10 日が雲に遮られて寒くなってきた。京橋からハーバーハイウェイの予定だったが、神戸線空いていたので淀川左岸線に変更した。 |
26.泉大津PA 最終解散 PM5:20 湾岸線は岸和田で工事のため約3キロ渋滞・・・走行中に青バイ遭遇で赤色灯。セ〜フ!! では次回も楽しく安全にIkimasyoka〜♪♪ |
ーENDー (最後までお付き合いいただきましてありがとうございました) | |
参加者(順不同) | |
Ikimasyoka Friends |
石工さん・・・・・・・・・・・・H-D FXDL いぬやん・・・・・・・・・・・・ZZR1400 堺の宮さん・・・・・・・・・・SKYWAVE650 SYGさん・・・・・・・・・・・・BMW C600S なっちゃん タンデム しもさん・・・・・・・・・・・・・FAZER8 シンタさん・・・・・・・・・・・Monster696 ちえさん・・・・・・・・・・・・・FAZER600S Toshiちゃん・・・・・・・・・・K1200S bachaさん・・・・・・・・・・・R1100R
へた8さん・・・・・・・・・・・FAZER GT よしさん・・・・・・・・・・・・・K1200S 和歌タケさん・・・・・・・・・CB1100BS sboo・・・・・・・・・・・・・・・・FAZER8
|
DATA (sboo FAZER8) | |
走行距離 | 248km |
燃 費 | 17.5km/L(飛ばしてしもた〜) |
移動平均速度 | 65.9km/h |
移動時間 | 4時間18分 |
最高高度 | 134m |
参加人数 | 15名 14台 |
感 想 |
*寒くてもツーリングは楽し〜い!! *姫路城は白すぎ城ではなかった!! *青バイ赤色灯・・・あぶなかった!!
|