GW生しらすツーリング
2014年5月4日(日) お天気:快晴
目的地:和歌山県 有田川町・しらす屋 ゆあさ湾 則種
![]() |
![]() |
1.ファミマ泉南IC店 AM9:30 写真では分かり難いがヘリコプターが5機も飛んでいる。泉南トンネル通行止めのメールが入る。大きな玉突き事故があったようだ。 | 2.ファミマ泉南IC店 2 しもさん、前回ツーリング時にお披露目されたのだが、sbooインフル休みだったため今回がお披露目ショットとなる。 sbooとおソロ♪♪ |
![]() |
![]() |
3.根来さくらの里 AM10:00 高速通行止め部隊をココで待つ事にする。タカヒロくんのお友達で、本日初参加のスティルさん。マシンは超新しいMT09・・・(早) | 4.根来さくらの里 2 タカヒロくんのお友達で、本日初参加のともくん。マシンはアドレスV125。これが今回の様な山岳クネクネ路ではとっても速いのだ。 |
![]() |
![]() |
5.根来さくらの里 3 きのぽんさんも前回ツーでお披露目されたのだが、今回がお披露目ショットととなる。マシンはFZ1でsbooの兄貴分となる。色おソロ♪ | 6.根来さくらの里 4 タカヒロくんのお友達で、本日初参加のナッチさん。マシンはCB1300でなんと〜京都からの参加となる。遠いところありがと〜ぅ(^_^)v |
|
![]() |
7.根来さくらの里 5 こちらもタカヒロくんのお友達で、本日初参加のマオさん。マシンはCBR100RRで超速系。マオさんも京都からの参加でありがと〜ぅ(^_^)v | 8.セブンイレブン井ノ口店 AM10:50 サカさん親子がやって来ない。とりあえずLINEとMailを入れて出発する。紀ノ川の辺りではぐれたらしい。でもよしさんと合流できたらしい。 |
![]() |
![]() |
9.K22 今日は超快晴で絶好のツーリング日和。和歌山の山の中はGWでもソコソコ走れるので嬉しい。bachaさんに先導をお願いした。 | 10.しらす屋 ゆあさ湾 則種 PM12:00 生しらすのツーリング案が出て、皆さん揃ってのお勧めがココ則種さんだった。途中サカさん親子と離れてしまったがココで無事に合流。 |
![]() |
![]() |
11.しらす屋 ゆあさ湾 則種 2 よしさんともココで無事に合流できて総勢20名の大所帯となる。一押しの「生しらす丼」をいただいた。旬モノという事で美味しかった〜♪ | 12.R480 二川ダム R480を順調に進む。二川ダムで晴天ショット。普段よりはクルマ多いが和歌山山中は快走できる。それにしても20名参加って・・・(暇・笑) |
![]() |
![]() |
13.あらぎ島 PM1:50 昨年の牟三荘ツーリングとほぼ同じコースを進む。昨年は高野山まで行ってしまい渋滞で大失敗したので今回は花園美里トンネルを行く。 | 14.あらぎ島 2 ココでハプニング・・・和歌タケさんポテチン。下り坂での駐車になり・・・ゴメンなさいm(__)m マフラーとクランクカバーに傷が〜〜(T_T) |
![]() |
![]() |
15.あらぎ島 3 あぁ〜〜和歌タケさんが泣いている・・・ 昔のように(SR)不死鳥の如く、より以上になっての復活を期待するsbooであった・・・ | 16.あらぎ島 4 アラ〜〜エリちゃんも・・・朝ポテチンしてしまったって・・・ こちらはお父さんが泣いてます。今回はツーレポネタが・・・(~_~;) |
![]() |
![]() |
17.あらぎの里 道の駅 PM2:10 あらぎの里で、和歌タケさんと松ちゃんはお別れ。松ちゃん中部方面に転勤になられたとの事で、昨日・今日と里帰りツーを楽しまれた。 | 18.R480 サカさん親子ショット・・・良いですね〜。娘さんとツーリングできるなんて、なんと幸せなサカさん。sbooも家族でツーリングできたらな〜 |
![]() |
![]() |
19.R480 所どころ崖崩れで片側通行となっていた。最後尾から走ってきてのシグナルショット。自分のバイクまで走って戻ると息切れが・・・(^_^;) | 20.R370 今回はまったく渋滞なしで万葉の里まで行けそうだ。きのぽんさんとはR24合流地点でお別れとなる。渋滞は無いが麓ではクルマが多い。 |
![]() |
![]() |
21.紀ノ川万葉の里 道の駅 PM3:30 おぉ〜〜ココはバイクがいっぱい。さすがGW。河原ではBBQしているファミリーが沢山いた。よしさんだけがアイスを・・・写真忘れた。 | 22.紀ノ川万葉の里 解散 PM4:00 一応ココで解散とする。いつもの花壇ショットは逆光で美しく撮れなかった。京奈和道が新道開通しているので、えーちゃんにナビを頼んだ。 |
![]() |
![]() |
23.京奈和道 えーちゃんに連れて行ってもらわなければ全く分からない所だった。パーキングに直接入れるんやね。かなり西側まで開通していた。 | 24.阪和道泉南IC交差点 集合時の通行止めから大変だったが、無事に一周回ってきた。最後にサカさん親子ショット。 では次回も楽しく安全にIkimasyoka〜♪♪ |
ーENDー (最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。) | |
参加者(順不同) | |
Ikimasyoka |
スティルさん・・・・・・・・・・MT09(初参加) ともくん・・・・・・・・Address V125(初参加) ナッチさん・・・・・・・・・・・CB1300(初参加) マオさん・・・・・・・・・・CBR1000R(初参加) あきらくん・・・・・・・・・・・・StreetFighter848 えーちゃん・・・・・・・・・・・Ninja250 エリちゃん・・・・・・・・・・・DS4 きのぽんさん・・・・・・・・・FZ1 kenさん・・・・・・・・・・・・・CB1100 サカさん・・・・・・・・・・・・・GL1800 しもさん・・・・・・・・・・・・・FAZER8 シンタさん・・・・・・・・・・・Monster696 タカヒロくん・・・・・・・・・・ZRX1200DAEG bachaさん・・・・・・・・・・・R1100R へた8さん・・・・・・・・・・・GSX1400 松ちゃん・・・・・・・・・・・・CB1100 motoさん・・・・・・・・・・・・GSX1300R 和歌タケさん・・・・・・・・・CB1100BS よしさん・・・・・・・・・・・・・K1200S sboo・・・・・・・・・・・・・・・・FAZER8
|
sboo Data(FAZER8) | |
走行距離 | 169km |
燃 費 | 20.0km/L |
移動平均速度 | 45.5km/h |
移動時間 | 3時間42分 |
参加人数 | 20名 |
感 想 |
*年に数回しかない絶好のツー日和 !! *前々日の告知にもかかわらず20名参加 *ツー中、偶然の出会いがお二方も・・・!!
|