第30回大阪モーターサイクルショー2014
2014年3月22日(土) お天気:快晴
目的地:インテックス大阪2号館→空冷四さん
![]() |
![]() |
1.ローソン泉佐野りんくう AM9:20 今日は直前予定で〜しかも連荘なので参加者は少ないと思ったのだが合計10名も参加して下さる。手前はSYGさんのSRMAX300☆彡 |
2.泉大津PA AM9:50 岸和田工事中で渋滞があった。えーちゃんは入口封鎖で苦労しての到着となる(サプライズ有)bachaさんの同僚さん2名ともご一緒する。 |
![]() |
![]() |
3.H-D 今回は初めて正規の臨時駐車場に駐車し裏口から入った。でもチケット売り場は表玄関にしかなくて結構歩かされることに・・・(~_~;) |
4.H-D 2 モーターショーでは初めて見る男性のコンパニオン。最近は女性客が多いので、こんな事もメーカーさんは考えるんやね。 |
![]() |
![]() |
5.自衛隊 自衛隊バイク部隊のマシン。セローかと思ったらKawasakiのKLXっぽかった。自衛隊コスチュームで記念撮影できるコーナー設置。 |
6.アルミフレーム 日本の工業技術を感じる逸品。アルミの削り出しでモンキー用フレーム&クランクケース。このフレーム12万円也・・・軽い・安い・綺麗!! |
![]() |
![]() |
7.浜松市 浜松市の原付ナンバープレートはバイクの絵柄でカッコイイ☆彡 sbooの地元でも考えてほしいなぁ〜〜水ナスは嫌やで・・・(笑) |
8.ステージ 大阪府下の警察キャラクター全員集合!!コレはなかなか見れないよ〜〜超レアショット!? こんなにギョウサンいてるんやね。 |
![]() |
![]() |
9.Kawasaki Ninja1000 パニアケースがスッキリと収まりスマートになった。Kwasakiさんは国産で唯一デザイン頑張っていると思う。外車勢はデザイン凄い(^_^)/ |
10.Kawasaki Z1000 & Z250 向う側のZ1000はモデルチェンジされて爬虫類系に変身した。ヘッドライトがLEDになり、小さく低く構えるデザインでカッコイイ(^_^)v |
![]() |
![]() |
11.YAMAHA R25 sboo的今回目玉の一台のR25。このMCショーでは進捗見られなかった・・・残念。WR250のエンジンで十分なんやけど何故か並列2気筒。 |
12.YAMAHA TRICITY 今年中の発売が予告されている3輪車。外車ではもうこのタイプあるので斬新ではないが・・・国内で受け入れられるのか?? |
![]() |
![]() |
13.YAMAHA MT09 こちらも今回目玉の一台であるMT09。もう目茶苦茶軽くて400cc以下カモ。これに110PS以上やから走りはエキサイティングやろね。 |
14.YAMAHA MT07 MT09とは兄弟車になるMT07だが、比べると少し地味に感じた。並列2気筒のクロスプレーンってどんな感じなんか興味あるね。 |
![]() |
![]() |
15.BRP Spyder RT デカくて目を引くカナダ製の3輪マシン。軽四よりも幅が広いそうだ。トランクが沢山あって遠方旅行にも使えそうだが・・・実用性は?? |
16.バイクエアコン 「コレを着たら夏でも寒いぐらいですよ〜〜」ってお店の方が言っていたが・・・!? この物体を積んで走るのはチョッとなぁ〜〜(冷汗;) |
![]() |
![]() |
17.HONDA CBX1000 かなり手を入れられていて、しかも状態の良い往年の名車CBX1000。K1600GTに対抗して復活せえへんかな〜〜願望。 |
18.H−D ココのショップのH-Dは、いつも気になる存在なのだ。フルカスタムでカッコイイH-Dは意外に少ないと思っているsboo。 |
![]() |
![]() |
19.ズーマー改 小さなマシンやから一段と長く感じる。カスタムとしてはイイ感じやけど〜道交法的には問題ないのかな。原付やから大丈夫なんかな?? |
20.KTM SUPER DUKE1290 かなり前から気になっているマシンの最新版。デザインは最高やけど、試乗会で乗った感じはツキが超強力で少し疲れるかもしれない。 |
![]() |
![]() |
21.SUZUKI リカージョン ココのところ少し元気がないSUZUKIさん。コンセプトモデルもかなり地味。MVなんかはもっとアグレッシブで既に市販している。 |
22.HONDA NM4 MCショー直前に発表されたマシンで斬新系。写真で見るよりも実車は普通な感じ。コストダウンの痕が感じられるのでチョッと残念。 |
![]() |
![]() |
23.BMW K1600GT 好きなバイクを一台あげると言われたら、真っ先に選択するのが六気筒のこのマシン。重量級やけどかなりイケてるマシンやね。 |
24.BMW R1200RT そして、もしロイヤル君を入れ替えるとしたら、真っ先に選択するのがこのRT君。二番目に選択するのがムルティ君かな〜〜(*^。^*) |
![]() |
![]() |
25.BMW S1000R もう一つ〜もしFAZER8君を入れ替えるとしたら真っ先に選択するのがS1000R君やね。もう軽量マシンしか選ばなくなったsboo・・・(^_^;) |
26.DUCATI Monster1200 今年中の発売がアナウンスされているモンスターのNEWマシン。ついにモンスターも水冷となり大きく変貌する。 |
![]() |
![]() |
27.Arai アライのカーボンヘルメット。超軽量だがお値段は超重量級でなかなか買えない逸品。OGKのカーボン限定品は超お得やったんやね。 |
28.MV AGUSTA BRUTALE800DS 何気なく置かれているが、このマシンは凄い。フル電子制御800cc三気筒で125PS。デザインはコンセプトモデルよりも斬新!! |
![]() |
![]() |
29.混雑地帯 人だかりがあるとソコにはお姉さんがいる。最近のMCショーではお姉さんが少ないので写真に収めるのはかなり難しいのだよ(笑) |
30.インテックス臨時駐車場 PM1:10 いつもは某Mビル下に駐車してたのだが、昨年〜はじめて貼り紙をされたので今回からは臨時駐車場にとめる事にした。 |
![]() |
![]() |
31.南港 あきらくんとbachaさん同僚さんは所用のため南港でお別れとなった。我々は空腹のため高速利用で空冷四さんにダッシュで向かう(笑) |
32.空冷四さん PM2:00 空冷四さんはカレーが特に美味しいのだが、このチーズハンバーグも美味しい。店内改装されて広くなっていた。ビーバー隊長さん合流。 |
![]() |
![]() |
33.空冷四さん 2 オーナー曰く、Z1は残念だが皆さんの好意で数台のバイクがやって来て良い事もあったと仰っていた。Z1が帰って来ることを祈念する。 |
34.空冷四さん 3 解散 PM4:00頃 今年は行かないかもしれないと思ったが、何とか大阪MCショー2014をみれて良かった。 では次回も楽しく安全にIkimasyoka〜♪♪ |
ーENDー (最後までお付き合いいただきましてありがとうございました♪) | |
参加者(順不同) | |
Ikimkasyoka |
あきらくん・・・・・・・・STREETFIGHTER848 えーちゃん・・・・・・・・・・・・・Ninja250 SYGさん・・・・・・・・・・・・・・SRMAX300 bachaさん・・・・・・・・・・・・・・R1100R bachaさん同僚さん・・・・・・・XT1200Z bachaさん同僚さん・・・・・・・BOLT-R へた8さん・・・・・・・・・・・・・・GSX1400 ビーバー隊長さん・・・・・・・・CT110(空冷四) わきさん・・・・・・・・・・・・・・・・XJR1300 sboo・・・・・・・・・・・・・・・・・・・FAZER8
|
sboo DATA(FAZER8) | |
走行距離 | 93km |
参加人数 | 合計10名 |
燃 費 | 18.0km/L |
移動平均速度 | 54.5km/h |
移動時間 | 1時間42分 |
感 想 |
*良いお天気で昼からは暖かかった。 *大阪MCショー少しだけ会場拡大。 *空冷四さん広くなってた。GS750展示
|