Touring  Ikimasyoka

2004年8月22日(日) お天気:曇りのち雨

目的地:世界遺産・熊野大社改め白崎&黒潮ツー

 

根来さくらの里(道の駅)

 

今日は長距離下道ツーなので、少し早めのAM8:00集合出発。

4台での出発と思いきや・・・向こうのSV1000は、たまたまここに立ち寄ったご近所さんでした。

お天気怪しいので、いつものメンバーのみで出発。

SB自身も山岳ツーと言うこともあるのだが、ESTでの参加に。(最近好きになりつつある)

                

いきなりコンビニ!?

 

岩出に向かって走り出すと、いきなりの雨・・・しかも山が霞むほどの本降りである。

思案の結果、海沿いが晴れてるので、とりあえず加太に向かって走り出すことに。

最近、お天気に恵まれないIkimasyokaツーが続いている・・・(日ごろの行い悪いですか?)

せっかく熊野大社楽しみにしてたのに残念です。

近いうちにリベンジしたいと思います。

 

加太国定公園

 

いつもの看板前で集合。

う〜〜ん、これからどうするか思案することに。

結果、お天気持ちそうなので、白崎海岸まで行くことに・・・久しぶりにサンリ・ベールで昼食だな。

XJR1300のご近所さんと少しお喋りし出発、R42を南下し白崎を目指すもやっぱり湯浅の街中で「迷子の迷子の・・・」に。何でいつも湯浅で迷子になるのでしょうか??不思議な町だ。

 

 

白崎海岸いつもの駐車場

 

なぜかいつもと違う道のりで、反対側からたどり着く事に・・・なんで???

これだけ何回も来てるのに未だに100%道を理解できていないIkimasyokaであった。

まっ、たどり着けたので結果オーライで昼食だ〜

SB至福のときである。(今日は何食べようかな・・・パンいっぱい食べよっと・・・笑)

 

サンリ・ベール

 

今日は珍しいゴーヤパスタランチをいただく事に・・・ゴーヤの苦味がパスタとマッチした不思議な美味しさでした。

 

サンリ・ベール白崎の店長・前川さん、最近SRに乗り換えたらしいです。ライダーに優しいサンリ・ベール、納得ですね。

 

 

 

???

 

なぜか写真が嫌いな皆さんですね〜

なんか被写体が変わってしまってるのですが・・・困りますね〜。

決して向こうを撮ったのではありませんので、お間違えの無いように。

 

サンリ・ベールいつも大流行で、お昼のパスタもすぐに入れ替わって行きます。

今日は、お店が忙しくてパンあまり食べれませんでした・・・残念。

走行写真4連発

 

今回は山岳狭路なので走行写真はこれで精一杯です。

トンネル写真が結構いけてるでしょ・・・うんうん

いつも自己満足のSBであった。

でも、もうチョッとでカメラ(携帯)落とすとこやった。

 

黒潮市場

 

新装OPENの黒潮市場に寄ることに・・・

BBQコーナーが、「どでかく」なっててビックリ、今までの約4倍ほどの大きさになってました。

 

ここで某歴代理事長夫婦とお会いしましたよ。

あまりの偶然にビックリしました。

 

どれを食べたでしょうか??

 

SBの性格を知る人はもう分かりましたよね。

この写真では分かりにくいので、ヤフーグループのフォトアルバムを覗いてください。 細かい字まで見ればきっと分かりますよ。

 

・・・放題に弱い大人のSBなのでした。

糖尿病に気をつけなければ・・・でも止められない。

 

和歌山南海部品

 

ついつい衝動買いをしてしまう南海部品にライドオン・・・古〜

 

まさボン、何か一生懸命改造中?です。

 

最後の最後に・・・

 

ここまで来て降られてしまった・・・残念!

なんだかんだで結構お天気良かったのですが、最近のお決まりですね。

 

ショートツーになったのですが、サンリ・ベールにも久々に行けて楽しいツーリングでした。

でも世界遺産・熊野大社、絶対行きましょね。

 

 

合い言葉=Touring Ikimasyoka〜

                      by SB

 

ーENDー

(最後までお付き合いいただきましてありがとうございました)


Route

根来さくらの里AM8:00出発→岩出町(雨で引き返す)→泉南Kマート→R26→

加太国定公園→R42→K20→なぜかお決まりの迷子→K24→白崎海岸(サンリ・ベール)→

R42→黒潮市場(おやつタイム)→南海部品→ゲ〜雨→R26→箱の浦・解散PM4:30


Participant
Ikimasyoka まさボン スーパーテネレ750

あきらくん スカイウェーブ250

Sand Book  EST250

EST DATA
走行距離 210km
燃   費 33.9km/L
時   間 約8時間
感   想

*黒潮市場BBQコーナー、でかくてビックリ! 

*狭い山岳路もESTで快適。 

*なぜか雨に降られる今日この頃。