Touring
Ikimasyoka
2004年3月21日(日) お天気:くもり
目的地:和歌山・白崎海岸&日の岬
紀ノ川SA
集合時間よりもかなり早く着いたので、隣のお兄さんたちと雑談。 高野山・龍神方面に行くとの事、お昼何食べるかで協議してました。鶴橋から来たらしく焼肉談義で盛り上がる(笑) バイクの事より食べ物に興味ある方々でした。 |
|
同じく紀ノ川SA
食べ物話で盛り上がってる所にズドドド・・・ ROC本隊の到着です。今まで閑散としていた 2輪駐車場が一気に満員御礼となりました。 今日はRYOくんの送別ツーリングも兼ねて 行われました。 関東に行っても爆走してね!RYOくん |
|
|
ROC関西名物
武士くんです。 いつもテンション高いのですが、今日もやっぱり高いです。でも昨日もツーリングで500km程走ったらしく少しお疲れでした。 次回はもっともっと絶好調で頼むで〜〜 名物武士号、ひかりものがきれいで、トンネルの中では思わず見とれてしまいます。(危険) |
白崎海岸パーキング
白崎海岸で下道やってきたIkimasyokaのまさボン あきらくんと合流。 今日は晴れの予報だったのですが、くもりでしかもけっこう寒かったので、バイクはほとんどいません。お天気良ければいつもバイクでいっぱいのパーキングなのにね。 空が白でコントラストよくなく、W&W状態・・・お天気の良いときに是非もう一度来て下さい。とても美しい所ですので。 |
|
サンリ・ベール
白崎名物イタリアンレストランで昼食。 ここはパン食べ放題なのでメンバー全員パンを注文。パスタよりもパンでお腹一杯になるのが、とても悲しいSBなのでした。 この寒い中でもダイバーは元気に潜ってたなぁ・・・そう言う自分たちも・・・お互い様か!? でもここは暖房効き過ぎ。この冬装備では辛かった。 |
|
集合写真
とりあえず集合写真。 とりあえず、とりあえず、とりあえ・・・ 集合写真いっぱい撮りました。もっとバイクの写真撮ったほうが良かったような気がします。 なんと言っても私たちはツーリングなのだから。 いつも観光と間違えるSB流写真館なのだった。 まあツーリングも観光ですものね・・・言い訳。 TAKAさん写真の撮り方、教えて〜下~さ〜い♪ 分かっていただけました?? さだまさし風(爆) |
|
日の岬
日の岬、国民宿舎改装中でこんな所しかバイク置く場所がない。 いずれにしても少し寂れてるように感じたのは、SBだけだろうか。 さくらが咲けばきれいだったのに残念。
ROCの皆さんの大型バイクでは、辛い道のりだったと思います。もう少し道良ければ、もっと楽しいのにね。 |
|
和歌山県朝日夕陽百選
ちょっと見えにくいですが、↑こう書いてます。 ここは紀伊水道の狭い所で、いつも靄がかかってる事多いです。今日もこの通りぼ〜んやり四国が向こうに見えている。 もっと天気良ければ、鳴門大橋が見えるのですが・・・。 国民宿舎新規Openしたら穴場ですね。 |
|
給油
ちょうど折り返し地点なので給油。 極セマ山道走行だったので燃費悪くなかったですか??
ここに来る前、コーヒーショップでお茶する筈だったのだが、満席で断念。 いつもは空いてるのですがこんな時に限って・・・ごめんなさい。 和歌山は田舎なので、お茶する所がなかなか無くて、結局紀ノ川SAまで戻る事に。 |
|
紀ノ川SA
PM3:50紀ノ川SAに戻ってきました。 ここで解散、皆さんお疲れ様でした。
今回はナンさんとSBで道案内させていただきましたが、不慣れでペース等ご迷惑お掛けした事と思います。反省しています。
皆さん、これに懲りずにまた誘ってくださいね。
|
|
RYOくん
RYOくんは、関東で就職決まり今月末には引越しです。たぶん私たちと気軽くツーリングに参加できるの最後だと思いますが、関東に行っても走ってくださいね。 また帰ってきた時には、連絡下さい。 ツーリングikimasyoka〜〜!
←ポーズ決まってるやんか。 |
|
阪南IC解散
阪南ICでナンさんともお別れ。 ikimasyokaも少し喋ってここで解散しました。 寒かったが、楽しいツーリングでした。 ROCでは始めての先頭走らせてもらいました。緊張したもののとても気持ちよかった〜 タマさ〜ん、またお願いしますね♪
ROC&Ikimasyokaの皆さん ありがとうございました。
またTouring Ikimasyoka〜〜 |
|
ーENDー (最後までお付き合いいただきましてありがとうございました) |
|
|
|
Route |
|
阪和道・紀ノ川SA AM10:30→海南湯浅道路・吉備IC→R42→門前→K23 K24→白崎海岸(昼食:サンリ・ベールでパスタランチ)→白崎海岸展望台 K24→日の岬→R42→海南湯浅道路・御坊IC→紀ノ川SA解散 PM4:00 |
|
|
|
Participant |
ROC |
京都のタマさん RSB1300 宇治の角田さん HD FLSTC1500 堺のナンさん RSTC1300 KEIさん RSTC1300 武士くん RSB1300 RYOくん WIS1500 |
Ikimasyoka |
あきらくん SB330 まさボン Djebel200 SB RSTC1300 |
SBロイヤルスターTC DATA |
走行距離 | 175km |
燃 費 | 19.4km/L(9L) |
時 間 | 約6時間 |
感 想 |
*3月後半というのに寒かった *ROC初の先頭で緊張した *思ったより燃費良かった |